昨日今日と晴天なり。
徳之島
散策
先週水曜日(11日)元PTA会長からの依頼(暇人の好き放題飲める居酒屋元PTA会長宅)され山へ。
昨年8月22日に県庁へ行き鹿児島県希少野生動植物保護推進委員、鹿児島県自然保護推進委員委任以来突っ返してきた。多分県内初だろう。
パトロールよりエコツワー優先と言われ瞬間湯沸かし器になりつつ過去の経験もあるので約(うろ覚え)二週間後に県庁自然保護課へおもむき腕章他突っ返し!!やめると!!
で先週水曜日山に行き13羽のアマミノクロウサギと遭遇。
立入禁止区域以外で友人達からアマミノクロウサギと言われ案内できるスキルをまだまだ保持してるのが良いかなと思いつつ。
停電
暇人宅朝8時14分から停電。
現在暴風圏内の徳之島、復旧作業は無理だろう。
強風圏内になれば車から電源引き冷蔵庫等に電力供給予定の暇人宅です。
リュウキュウアカショウビン
ここ数日朝方リュウキュウアカショウビンの鳴き声を多々聞く。
昔は日々チェックしてが現在は皆無!!
昔自然保護系の活動してねば鳴き声にも興味を示さずの暇人だろう。
アマミシジュウカラ
今月に入り観察をサボリ・・・・・親鳥の鳴き声がするからと安心し・・・・・今日久々に観察を。
ヒナの鳴き声がする。
巣から何やらくわえて出る。
二羽目の親鳥も巣から何やらくわえて出る。
その後も親鳥たちは巣へ餌を運んで来たが、白っぽいヒナのような物体をくわえて出ることは無し。